Googleストリートビュー撮影|ジーンテック
  • ホーム
  • よくある質問
  • 導入事例
    • ミヤケ楽器
    • 酒房 ししまる(440)
    • 岡崎市民会館
    • 洋菓子倶楽部ムラオカ
  • お問合せ
  • お申込み
  • 機材
  • コラム

Weebly関連で少し注意が必要なこと

29/9/2016

0 コメント

 

iOSでのWeebly編集アプリの不具合について

私がおすすめしているホームページ作成サービスのWeeblyですが、iosのWeebly編集アプリで特定のページを開こうとすると、ホーム画面に戻ってしまうことがありました。androidは問題ありませんでした。
そもそも、PC上でWeeblyを立ち上げて編集する際には、「Chromeブラウザを使用する」ということが求められているので、Googleのandroidの方が良いのかも知れません。

さて、このWeeblyですが、日本のGMOグループが提供する「お名前ドットコム」と提携しています。2016年6月15日付でニュースリリースが発表されていました。こういったサービスが増えることはとても良いことなのですが…。飛びつく前にすこし注意が必要です。
Weeblyと同じサービスを享受することが“できない”からです。

注意が必要なこと(2016/9/29時点の、あくまで私見です。)

GMOがweeblyと提携して、「お名前.com ホームページエディター Powered by Weebly」というサービスの提供(2016/6/15)をはじめましたが、本家のサービスとは少し内容違うようです。

料金

Weebly本家では、○○○○.weebly.com(○○○は自分で決める)を無料で作れますが、GMO版では〇〇〇○.onamae.jpが一つだけ、しかも有料!毎月お金がかかります。

サイト数制限

本家では、​無料でもサイト数10まで作れるが、GMO版では基本1つのみです。追加の場合はさらにドメイン購入が必要です。

スマホ用編集アプリの有無

本家では、スマートフォンアプリを通じてスマホやタブレットから編集できることがとても便利ですが、GMO版ではできません。編集はパソコンのみです。

機能追加アプリの有無

本家では、編集サイドバーに「アプリ」(有料・無料)というものがあり、自分のサイトにちょっとした機能を追加できます。GMO版はアプリに対応していません。本家では日本語未対応のアプリが多いとはいえ使えるものもあり便利です。(クーポンなど)

編集者追加機能の有無

本家では、Editor追加機能(自分以外に編集できる人を招待できる)がついてますが、GMO版にはありません。つまり、一人でやるしかないので、従業員やプロに頼んで手伝ってもらうことができません。

支払方法、その他

本家はアップグレード等への支払いにキャッシュカードの登録が必要ですが、GMOは銀行振り込みにも対応しています。また、本家はヘルプが英語ですが、GMOは電話で日本語で対応してくれます。また自社サーバーで安心!とのことでした。

結論

さまざまなご意見があるかと思いますが、私は便利な本家サービスを利用します。
0 コメント



メッセージを残してください。

    著者

    ジーンテック代表
    ​Googleストリートビュー認定プロフォトグラファー
    林 寛

    アーカイブ

    9 月 2016
    8 月 2016

    RSS フィード

Googleストリートビュー認定プロフェッショナル
 geen tech(ジーン テック)
画像
geen tech(ジーンテック)
​ 〒440-0843 愛知県豊橋市東幸町大山68-3

 Tel  : 090-2485-8870 
 Mail : info@geentech.com
 営業 : 9:00~18:00(土・日・祝日は除く)
(c) geen tech 2017 All Rights Reserved.
  • ホーム
  • よくある質問
  • 導入事例
    • ミヤケ楽器
    • 酒房 ししまる(440)
    • 岡崎市民会館
    • 洋菓子倶楽部ムラオカ
  • お問合せ
  • お申込み
  • 機材
  • コラム